当事者意識が足りていないのでは?

※これは去年書いた記事です。

 

様々な事件が相次いて起こりますね。

 

殺人事件やら不祥事やら……聞いていて頭が痛くなります。

 

その中でも警察官の不祥事について「そういう人がどうして警察官になったのだろう」と問いかける意見を見かけたのでここで取り上げたいと思います。

 

 

警察官は重大な責任が伴うお仕事ですよね。

まぁ、警察に限らず全ての仕事には程度の差はあれど責任は伴うわけなのですが。

その中でも「犯罪者の取り締まり」を始めとする特殊な業務をこなす職種なので一般人の僕たちからすればしっかりとした、真面目な人に勤めてもらいたいわけです。

 

皆さん思い返してみてください。

これまでの人生の中で「しっかりとした、真面目な人」はどのくらいいましたか?

ルールは決して破らず、悪は断じて許さない。もっと具体的に言うならば、クラスメイトがいじめにあっていてそれを助けた人、車を運転する際に法廷規則を必ず守る人などでしょうか。

恐らく何人か思い当たる人がいると思います。

 

 

では、あなたは「しっかりとした、真面目な人」ですか?

少なくとも犯罪は犯したことがないとは思いますが、他人に意地悪をしたり「まぁ、これはセーフでしょ」と定められたルールを破ったことはありませんか?

 

あるでしょう?

僕はあります。

 

というか、ほとんどの人はあるんじゃないでしょうか。

 

話は変わりますが、他人の悪口を言わない人ってめちゃくちゃいい人に見えません?

いい人だと思ったのならその時点であなたはこちら側の人間です。

なぜなら「悪口を言ってはいけない」っていうのは当たり前のことだから。

というのも、「あの人は絶対に人の悪口を言わない」ってことが一つのマイノリティとなっている時点で少なからず他人の悪口を言う人がマジョリティとなっているんですよ。そういった項目を集めてベン図を作ったならば、聖人君主のような人間なんてほんの一握りとなるでしょう。だって労基法すら守れてない企業なんてごまんとありますから。

 

で、話を戻します。

毎年の採用において、警察官に選ばれるのは聖人君主のような人間だけですか?

決してそうじゃないと思います。だって人数が圧倒的に足りないから。

残りの枠には僕たちのような少しほつれのある人間が収まるわけです。

 

結果的に起こる不祥事はその中の数人のほつれが何かの拍子に大きな裂け目となっただけなんですよ。

なにが言いたいかというと、僕たちも条件さえそろってしまえば不祥事を起こす側に回ってしまうってことです。

 

最近、「さっきのろのろ走る車煽ってきたわwwww」と発言していたおっさんがエアガンを発砲しながら煽り運転をする人のニュースを見て「アホちゃうか、なんでこんなことするんやろ。少し考えたらわかるやん」と言っていたのを聞いて、今回の結論に至りました。

 

結果的に僕たちは逮捕されていないだけで、程度は違えど皆悪人なんです。

 

「どうしてそういう人が警察になったんだろう」とは、なんて当事者意識に欠けた発言でしょうか。

あなたも下手すれば糾弾される側になりうるんですよ。

 

 

 

……と、荒い文章をつづりましたが、僕は決して不祥事を起こした人物をかばっているわけではありません。

みんな少なからず悪いと部分はあることを前提として、「どうしてその人に裂け目ができたのか」ということばかりを考えるのではなく、少しでも自分や周りの人のほつれを取り除く努力をしたほうが建設的ではないでしょうか。

 

犯罪者と自分の間に明確な線引きをする人がいますが、それでは学ぶことが少なすぎると思います。

自分も周りの人もそれになりうることを認識し、少しでも社会がよくなるように努めましょう。

 

 

……蛇足になりますが、不祥事を起こした芸能人に執拗に攻撃的な発言をする人がいますよね。

僕からすれば犯罪者がより悪い犯罪者を殴っているようにしか見えません。

「悪いことをすれば糾弾される」というシステムはいいのですが、いかんせん度が過ぎている人が目立ちます

twitterとか見るとそれが顕著に表れていますね。

 

その悪者を殴りつける行為は悪ではないのですか?

どうしてそのように攻撃をするのですか?

ついカッとなってやった」ですか?

悪者を裁く法もシステムもできているのに、個人的な感情から人に危害を加えることはまさに殺人犯の姿と重なります。

所詮、正義なんて悪人の武器でしかないのです。

 

その環境に慣れてタガが外れてしまう前にやめましょう。

 

以上。

「少年の心」って言葉を乱用するな

 

 

皆さんは「少年の心」を持っていますか?

女性なら少女でしょうが、そんな些細なことはどうでもよろしい。

 

僕は生憎持っていません。

どうも子供の時と比べると、物事に対しての興味が薄れていたりします。

大人になったのかは別の問題として、少年の心はなくしてしまったようです。

 

 

まぁ、僕のことは置いておくとして、「少年の心」を持った大人は素敵だと言いますよね。

普段堅物の中年男性がバーベキューなどのイベントごとで楽しそうにはしゃいでたら、ギャップが出て人物に深みが出るように感じます。

翌日のイベントが楽しみで寝られない、というのもかわいらしいですね。

 

では、「少年の心」とはなんでしょうか。

 

……と、僕に問われても答えなんて持ち合わせてはいません。

なんとなく「好奇心旺盛」だったり……くらいの認識でしょうか。

 

ただ、ここで述べたいのは「少年の心とはなんぞや」ということではありません。

 

僕の周りで「少年の心を持つ」ということをはき違えているような方を見かけたので少し疑問に思ったので、その間違ったものを紹介しようと思います。

 

 

まぁ、具体例で体験をつらつら語ったところで僕の不快感がよみがえるだけなので簡単に短く紹介します。

 

例えば、「人を失礼な言葉でさんざんいじったやつ対して『やっぱお前少年の心を忘れてないわwww』と言う人」。

 

例えば、「人目をはばからず下ネタを言ったのちに『俺、子供の心を持ってるからwww』と言う人」。

 

 

 

 

いや、「少年の心を持ってる」って表現すれば許されると思うなよ

 

 

 

上記の人って感性が子供の時から成長してないだけですよね。

こういう勘違い野郎に限って、十年前から擦られ続けてるバラエティ番組のノリを恥ずかしげもなく強要して盛り上げた気になってるんですよ。

僕も実際、普通に会話してて相手の予想とは違ったのか「ねぇ、角田君、天丼(同じボケを繰り返すお笑いの手法)って知らないの?」と言われてゾッとした覚えがあります。

 

そのタイミングで天丼してもつまんねーからやらないんだよ!!

 

……とはさすがに言えず、苦笑いで乗り切りました。

 

あれなんなんですかね。

その人見る度に誰かとそういうノリをしているので、どこかにカメラがないか探してしまいました。

漫画の影響を問題視する前にテレビの影響を取り上げてほしいわ。

 

小学生が昨日見た一発屋の芸人のマネをするのとはわけが違います。

いい年こいて「僕は善悪の分別もつかない大人です」って言ってるようなもんですからね。

 

そういう「流れ」があればどこでも何でもやってしまう人はちょっと信用できない……。

 

まぁ、百歩譲って感性が子供のままっていうのは良いとしましょう。

結局好きなものは人それぞれですから、時にはハメを外してしまったゆえにそういう失敗をすることもあるでしょう。

 

ただ、それを「少年の心を持ってるから」って理由付けすんなや。

 

なに市民権得たみたいな顔してんだ。

「少年の心」は失礼な言動に対しての免罪符じゃねーぞ。

 

 

 

……と、少し言葉を荒げましたが、要は「少年の心」と「子供の感性」を混同して使ってほしくないということです。

子供の感性を持っていても、許されるのは本当の子供だけです。

いくら大人である自覚がないからと言って、距離感の詰め方やコミュニケーションの取り方まで子供流では情けないとは思いませんか。

 

あと――これを言ってしまうと日本人嫌いだと判断されてしまいそうですが――以前の記事でブラジル人と仲良くなったって話をしたと思います。↓

 

 

rightuncle.hatenablog.com

 

そう、ロドリゲス達ね。

彼らって、底抜けに明るくてすぐに仲良くなれるんですけど、仲良くなる過程で失礼な言葉(いわゆる「いじり」で距離をつめる感じ)は一切なかったんですよ。

もちろん、それは「いじる」段階まで距離を詰めづらいというのと同義なのですが、その方法でしか距離をつめられない人と比べると彼らのほうがまともなように思えます。

 

というか、この際だから言わせてもらいますけど、僕は「いじる」って言葉が本当に好きじゃないんです。

犠牲者作って周りが優越感に浸ってる行為の免罪符ですよね。

僕も実際仲いい友達にはそういうことを言ったりすることがまれにありますけど、ちゃんと「悪口を言っている自覚」はありますからね。

 

その違いは何かといわれると、「相手が万が一怒った際の責任の所在」と答えます。

盛り上げるためにいじって、相手が怒ったなら、悪くみられるのはいじられた側じゃないですか。「ノリが悪い」とか「つまらんやつ」って相手のせいになりません?

悪口言って、相手が怒ったから謝る。当たり前なのに、なまじ免罪符があるせいで感覚が狂ってしまうのではないでしょうか。

僕は相手が怒ったなら謝ります。100%僕が悪いです。そりゃそうでしょ、距離感のはかり方を間違えたんだから。

 

まぁ、「謝ればなんでも言っていいのか」と問われると首を縦に振れないのが難しいんですけどね。

悪口を言い合える仲というのも悪くはないので、「親しき仲にも礼儀あり」の心構えだけは忘れないようにしましょう。

 

 

とにかく、人の距離感のはかり方まで子供のままではいけないんですよね。

少なくとも、親しい間柄ではない人に失礼なことを言うのはやめましょう。

 

いつにもなく真面目な記事でした。

 

 

以上。

ゴルフが一向に上手くならなくて焦ってる

 

僕はこの一週間くらいゴルフの練習をしています。

というのも、八月の前半にゴルフコンペがあり、新入社員として参加することになりました。

先月までゴルフクラブを持ったことすらなかった僕は迷惑だけはかけないように練習しているのです。

 

具体的には打ちっぱなしに行ってます。

ただ、その練習が全くと言っていいほど身を結ばないのです。

 

まず、ボールが全然飛んでいかない。

 

なんでや。

 

今からするのは基本の七番アイアンでの話です。

先輩はめちゃくちゃ高い弾道で150ヤードくらい飛ぶのに対して、僕は紙飛行機のような弾道で良くて100ヤードくらい。

それも10球に一発くらいで、打ち直しの利かないゴルフでは全く役に立ちません。

 

これはやばいぞ……と焦れば焦るほど空振りが増える……と悪循環に陥っています。

 

助けてください。

 

なんならアドバイスに従うほど悪くなっていきます。

 

 

ゴルフはメンタルのスポーツらしいので、プレッシャーに弱い僕には向いていないのかもしれません。

 

 

 

今日も練習に行くか……と思ったタイミングでのこの台風。

打ちっぱなしにはいけないな……。

 

 

 

 

台風マジ感謝。

 

今日一日はゴルフのことを考えずに過ごせそうです。

 

 

以上。